バレーボール情報

バレーボール技術の解説とVリーグ情報など

スパイクの科学 スイング編

久しぶりの更新になります

星名トレーニングスタジオさんの「スパイクの科学 スイング編」の紹介になります

このサイトでは、科学的に解説してくれるので理解しやすいですよ

他にもレシーブの解説もありますので参考になりますよ

動画の下のリンクから覗いてみてください。

まずはゼロポジションでスイングするということです。

昔左肩を落とすなと言われた経験はないですか?

石川選手のスパイク写真をみてください

左肩は下がってますよね 右肩が上がっているが正解ですかね

肩を平行にして体を回転すると回転で生まれる力は横回転の遠心力です

横でスパイクを撃つわけではないんで、縦に振る腕に力を伝える必要があります

そこで、後ろへ引いた肩を前に出す時横回転で出すのではなくボールに最短距離でまっすぐ振っていくイメージで出してみてください。

そうすると写真のような形になるはずです。

ここがゼロポジションでここに腕がくるように体を使う必要があります

次は、右腕の効率的な使い方です。

スパイク動作の流れをあげると次のようになります

まずバックスイングですが、手のひらが外を向くように(手の甲が内側)になるように肘を後ろへ引いていきます。

肩甲骨を後ろへ引いて胸を張ります。

胸の筋肉が伸びるように胸をそらします

スイングする時に伸びた大胸筋が縮む力を利用してパワーを出します

肩が前に出てくるんですが必ずここは腕の脱力をしてください

脱力していると手のひらが後ろへ残されて写真のような形になるはずです

前半に書きましたが肩が出てくるのは横回転じゃなくてまっすぐボールに向かって右肩が上がるようにまっすぐ出してきます。

この形が必ずできるように練習で意識してください。脱力してないとできないですよ

次にここから腕を振り出すんですがボールを叩きにいくんじゃなくて腕を加速しながら伸ばしていくイメージで振ってみてください。

この時親指が下を向くように腕を内転しながら伸ばしていきます。

これをやると肘が前に出ていかないので肘から先だけが加速して振られます。

これらの詳しい解説は動画のリンクから確認して下さい。

youtu.be

 

 

レクバレチーム「Radish」は愛媛県新居浜市で活動するチームです

初心者歓迎、体験、見学 随時募集中

興味ある人は下のリンクからお願いします

jmty.jp